First Call! は、親切丁寧・安心便利 旅のテーラー・メイド専門旅行社 こだわりの旅へ
../logo/topheader
デスクトップ/トップ旧ロシア語圏バルト東欧中央アジアトルコホーム
モンゴル中国インドセブ小笠原chomitu1.jpgchoyoya1.jpg
russia.

 こだわりの旅・
ロシア
 
russiamap010.jpg.jpg
 ヨーロッパ・ロシア:ロシアはウラル山脈を境に西はヨーロッパ・ロシアから東は極東ロシアまで、とにかく広いの一語に尽きます。
 こだわりの旅では、この広いロシア連邦を取り合えずお客様からお問い合わせの多い地区を、

*ヨーロッパ・ロシア:モスクワ、サンクトペテルブルグ、黄金の環
*中央ロシア(シベリア):イルクーツク、バイカル湖、ブリャート
*極東ロシア:ウラジオストック、ハヴァロフスク、カムチャッカ、サハリン
*シベリア鉄道1万km

と分類し、旅行の企画をご案内を致します。


ヨーロッパ・ロシア
 ■ロシアの基本データ

正式国名

ロシア連邦 RUSSIAN FEDERATION

首  都 モスクワ
 用 語  ロシア語
ビ  ザ ロシアへの入国にはビザが必要です

ビザの取得はこちら
ロシアのVISA申請方法は2013年1月から変わります。詳しくは弊社までお問い合わせください

ロシアへの
アクセス

ヨーロッパ・ロシアへの空路は、アエロフロート・ロシア航空と日本航空により
運行される路線で成田からロシアへ向かうのが一般的。極東方面へは関空、新潟、
富山、青森、札幌、函館からロシアの航空会社による路線が多数運行されています。
そのほか、フェリーで極東へ向かう方法もあります。

税  関 主に申告が必要なものは、貴金属や芸術品などです。
[制限]タバコ(18歳以上で400本まで無税)、アルコール飲料(21歳以上で2リットルまで無税)、
キャビア(ひとり250gまで無税)など。申告なしで持ち込める現金は10000US$相当まで。
時  差 広大なロシア連邦には、11の時間帯があり、国内でも西のカリーニングラード州と東の
カムチャツカ州では、10時間の時差があります。日本とモスクワ時間との時差は-6時間。
ただし、3月の最終日曜から10月の最終日曜まではサマータイムが適用されるため、
-5時間となります。
◎ 時差 冬時間から夏時間への変更(+1時間)は、3月の最後の日曜日。夏時間から冬時間への変更は、
  10月の最後の日曜日(-1時間)。
 都 市  日本時間から

 サマータイム

モスクワ、サンクト・ペテルブルグ

-5 時間

-6 時間

サマラ

-4 時間

-5 時間

エカテリンブルグ

-3 時間

-4 時間

ノヴォシビルスク

-2 時間

-3 時間

クラスノヤルスク

-1 時間

-2 時間

イルクーツク

 0 時間

-1 時間

チタ

+1 時間

 0 時間

ハバロフスク、ウラジオストック

+2 時間

+1 時間

エストニア タリン

-6 時間

-7 時間

ラトビア リガ

-6 時間

-7 時間

リトアニア ヴィリニュス

-7 時間

-7 時間


気  候

一般に寒冷で、寒暖の差が大きい大陸性の気候が特徴。気温差は、夏と冬で30~75℃に及びます。
シベリアでは厳冬期の平均気温が-20~35℃、シベリア東部の内陸部では最低気温が-50℃に
達することもありますが、ヨーロッパ・ロシアは比較的温和な気候です。
通  貨

ルーブル 補助通貨はコペイカ(100コペイカ=1ルーブル)
紙幣]5,000・1,000・500・100・50・10(ルーブル)[硬貨]10・5・2・1(ルーブル)
 50・10・5・1(コペイカ)

電  圧

220V 50HZ。ソケットはヨーロッパCタイプ。日本の器具を使うにはアダプターと変圧器が必要です。

郵  便

郵便局の営業時間は、月~金曜8:00~18:00、土曜8:00~17:00です。中央郵便局は日曜も営業
しています。日本までの一般の航空便郵便は、ハガキ20ルーブル、封書(~20g)22.5ルーブルです。

電  話

大都市のホテル内にある電話ボックスからかけることができます。フロントでテレフォンカードを
販売する所もあります。

 祭 日

1月1日~5日

新年休暇

1月7日

降誕祭

2月23日

祖国防衛者の日

3月8日

国際婦人デー

5月1日

春と労働の祝日

5月9日

勝利の日

6月12日

ロシアの日

11月4日

民族統一の日

※土曜・日曜と重なった場合は翌月曜が振り替え休日となる。

ヨーロッパ・ロシア
 モスクワ・サンクト・ペテルブルグを中心とした地域です。モスクワへの直行便は、日本航空やアエロフロート・ロシア航空が便利です。サンクトペテルブルグへの直行便は現在ありません。モスクワ経由又は、ヨーロッパ各都市経由、になります。モスクワからは、列車(赤い矢号)等もあり便利です。なお、SUはシェレメチェヴォ空港、JLはドモジェドヴォ空港に到着しますので注意してください。モスクワ、サンクトペテルブルグ、ノヴゴルド、ペトロザヴォーツク、キジ島、ムールマンスク、ヴォルゴグラード、カリーニングラード、ソチ、クラスノダール、カザン、サマーラ他・・・又、モスクワの北東約200kmに環状に連なる「黄金の環」と呼ばれている素朴でロシアらしさに溢れた古都群、ウラジミール、スーズダリ、コストロマ、ヤロスラヴリ、ウーグリチ、ロストフ・ヴェリーキーが有ります。 
Kremlin.jpg
クレムリン
■ヨーロッパ・ロシア各コースへ
白夜のロシア・モスクワとサンクト・ペテルブルグの旅
エルミタージュ美術館/ロシアバレエ・・
サンクトペテルブルグとキジー島の旅
モスクワ/サンクトペテルブルグ2大都市周遊8日間の旅
錦秋のロシア サンクトペテルブルグの旅 
黒海の保養地、2014冬季オリンピック開催地 ソチへ  
ヘルシンキとサンクトペテルブルグの旅 
 *2013年夏季 関西空港発⇔ウラジオストックチャーター線
 *2013年夏季 新潟空港発⇔ウラジオストック/ハバロフスク線
 
 中央ロシア(シベリア)へ

世界自然遺産バイカル湖、イルクーツク、ブリャート自治共和国のウラン・ウデを中心としたシベリアの中央部。
シベリアのパリと言われるほど美しい町、イルクーツクへは、航空路での直行便はなく成田空港からウラジオストックやハバロフスク経由となります。又、北京を経由して行く事も出来ます。
陸路では、北京からモンゴルのウランバートル経由、又は北京から満州里経由の鉄道が週に2便、ウラジオストックからのシベリア大陸横断鉄道で行くことも出来ます。
olkhonbay2259.jpg
世界自然遺産 バイカル湖
 極東ロシア
日本から一番近い海外旅行、極東ロシア・ウラジオストック・ハバロフスク
・ヤクーツク、カムチャッカ、サハリンを中心とした地域
日本からのアクセスはウラジオストック航空(成田・新潟・富山)と北海道からサハリン航空が就航 しています。ウラジオストックは、世界最長の旅客鉄道として有名なシベリア大陸横断鉄道の東の起点の街でもあります。
稚内からは、サハリンへ、フェリー(72時間以内の滞在は査証不要です)も運行しています。
チャーターフライトスケジュール
 *2013年夏季 関西空港発⇔ウラジオストックチャーター線
 *2013年夏季 新潟空港発⇔ウラジオストック/ハバロフスク線
 *2013年夏季 成田空港発⇔カムチャッカ線チャータースケジュール
成田空港からは従来通り定期便が有ります。なおS7航空の参入で航空  運賃が以前よりお求め安くなっています。
Vladivostok.jpg
極東 ウラジオストック
 シベリア大陸横断鉄道の旅へ

ウラジオストックからモスクワまで、約1万キロを7日間で走る
シベリア大陸横断鉄道、その走行距離はまさに世界最長の旅客鉄道、
旅人ならば一度はチャレンジしてみたい憧れの鉄道、時間の無い方は、
途中バイカル湖、先のイルクーツクまで4日間、又はハバロフスクまでの
シベリア鉄道1晩の乗車体験もできます。
train_talking-magical-world-flickr.jpg
シベリア大陸横断鉄道
ロシアの見所

ロシアの食文化&ショッピング
  
■ サンクト・ペテルブルグのホテルのご案内 
★★★★★ ★★★★ ★★★
アストリア
コリンシアネフスキーパレス
ゴールデンガーデン
グランドホテル・エメラルド
グランドホテル・ヨーロッパ
ホテルMoika 22ケンピンスキー
•Radisson SAS Royal Hotel
ルネッサンスサンクトペテルブルク 
バルティックホテル

•The Baltic Star            
アナベル
•Angleterre
カザンスカヤ、5
•Matisov Domik
モスクワ
ネプチューン
•Okhtinskaya
•Oktyabrskaya
プリヴァルティスカヤ
プロコヴスカヤ
ソヴィエツカヤ
サンクトペテルブルグ
•The 5-th Corner
•Yards of Capella
アドミラティスカヤ
アンデルセンホテル
• • Annoushka
アルカディア
Avstrijsky Dvorik
ベストイースタンアートホテル
• Bratya Karamazovy
• Central-Inn

コロンブ
• Corona Guest Center
• Deson-Ladoga
ドストエフスキー
ユーラシア
• Filippov Hotel
• Gostinitsa na Furshtadskoy グヨット
• Idillia
カレリア
コロナ
レニングラードユースパレス  
Lokosphinx
マーシャル
• Morskaya
• Nautilus Inn
• Nemetsky klub
• Neva
• Pansion na Konnoy
• Polustrovo
プレスティージ
• Prin
• Pushka Inn
ロシアペトロリアム
ラス
ソナタ
• SPBVergaz
• Toaz
• Vesta
 
■ モスクワのホテルのご案内 
★★★★★ ★★★★ ★★★
アララットパークハイアットモスクワ
•ケンピンスキー

•ゴールデンアップル
•ゴールデンリング
•ルメリディアンモスクワカントリークラブ
•ルロイヤルメリディアンナショナル
•マリオットオーロラロイヤルホテル
•マリオットグランドホテル
•メトロポール
•Mezhdunarodnaya
•プレジデント
•ラディソン- Slavjanskaya
•ルネサンス
•サボイ
•シェラトンパレス
•Aerotel Domedovo
アルロサ
アルバート
ベストウエスタンアートホテル
ブダペスト
コスモス
ヒストリカルホテル ソヴェツキー
ホリデイインモスクワビノグラードボ
ホテルアイリスコングレス
カテリーナシティ
マルコポーロ
マリオットトヴェルスカヤ
ノボテルモスクワセンター
ノボテルシェレメチェボ
プロトンビジネスホテル
ロイヤルゼニット
タチアナ
ティフリス
ウクライナ
アカデミチェスカヤ
• AST Hof
• Belgrad
ブライトン
• Holiday Inn Moscow Lesnayan

• Izmailovo (Alfa)
• Izmailovo (Gamma-Delta)
レニングラードスカヤ
ミール
オクサナ
• Ozerkovskaya
• Sheremetievo-2
ソユーズ
スプートニク
ツーリスト
• Uzkoye
ヴォルガ
tour/logo/toiawase
こだわりの旅 は特許庁登録商標第4457934号です。類似商標も含め商標権者の許諾なしの使用は出来ません。使用には充分なご注意をして下さい。当サイトに掲載した写真は全てイメージ写真です。当サイトの企画及び写真、コピーの無断複写・転載などを禁じます。
会社概要  旅行業約款  海外安全情報(外務省) 厚生省検疫所 世界の天気 為替レート 世界の時間/時差 各国空港情報 各国空港税 
COPY RIGHT 2006@TRAVEL PLAZA CO., LTD.