■ なぜ? 大連? その主な理由として、・・
@市内では日本人向けの医療サービスが豊富です。
A至る所に日本料理店があり、日本食材が簡単に手に入れるこ
とができるます。
B中国のほかの都市に比べ非常に親日的で、日本語学習が熱心
な地域です。
C物価や学費が北京や上海などの大都市に比べ安いです。
D東京、大阪、名古屋はもちろんのこと日本各地から直行便が就
航して近くて大変に便利です。
日本人にとって身近で手ごろな中国語の留学先なのです。
|
 |
|
■ 大連交通大学について・・・
|
■ 大連交通大学の特徴
学校自体は静かな場所にありますが、近くに繁華街があり、交通も便利なため、非常に生活しやすい環境です。
留学生数は現在100名程度、主に日本人、韓国人、ロシア人などが一緒に勉強しています。日本人の高齢者を積極的に受け入れているのも、大連交通大学ならではの特徴の一つです。
■授業について
授業は午前中4コマのほか、午後の選択科目(参加自由の中国語講座や各種文化講座)があります、全て中国語で行われます。
クラスは、会話班、初級班、中級班、高級班に分かれており、自分の学習目的、レベルに合わせて選択することができます。
先生はみな経験豊富で親切・熱心なので、どなたでも安心して楽しく勉強することができます。
|
■ご希望の留学プランを選択してください
出発日 |
 |
日本国内各地空港から中国、大連に向けて出発します。
大連空港到着後、こだわりの旅・日本人スタッフの出迎えを受けて大連市内へ、各プランに従い留学生活が始まります
|
<大連> |
|
プ
ラン1 |
■短期(随時)留学
期間(3ヶ月以内)、学習内容を自分自身で決定するプラン数日から3ヶ月まで自分自身の希望にあわせて期間を選択することができます。一般の長期留学クラスへ参加となりますが、レベルを考慮し、どのクラスにも所属できない場合は別途相談することが可能です。人数次第では別途クラスを開講することも可能です。長期留学の開始時期と合わない方にもオススメです。 |
|
プ
ラン2 |
■長期留学
秋、春に始まる新学期から留学する半年、1年プラン大連交通大学にて外国人留学生として中国語を学びます。
じっくり時間をかけて中国語のレベルアップを目指します。また課外活動(書道、太極拳、など)へ参加し、中国文化に触れることも可能です。 |
プ
ラン3 |
■夏・冬休み短期
夏・冬休みを利用したプラン 大連交通大学では冬休み期間中(春節)は食堂が休みになることと、学校周辺のお店も休みになるため、近年は開講していません。夏期講習は人数が集まり次第開講できます。 |
プ
ラン
4 |
■個人レッスン
期間、1日の授業時間数を自由に選択できる個人レッスンプラン 大学教師による個人レッスンを受けることができるため、一般のクラスで授業を受けるより短期間でのレベルアップができます。各個人のレベルに合わせて教材選びから一環してサポートします。また、期間や1日の授業時間数を自由に決めることができます。 |
プ
ラン
5 |
■パッケージ・プラン
授業料、寮費、航空券代、現地サポート費をセットにしたパッケージプラン 留学費用の支払いは全て日本で完了させることができますので現地での煩わしさがありません。開始時期、日数、授業時間数なども自由に選択できます。 |
|
|
帰国日 |
日本人スタッフと共に大連空港へ向かいます。
午前又は午後便にて日本国内各地空港へ
<再見>
|
■寮生活
寮は1人部屋、2人部屋があります。各部屋にはテレビ、電話、キッチン、ベッド、冷蔵庫、シャワー、トイレが完備されています。エアコンはありませんが、冬場(11月〜3月)は別途暖房が準備されています。夏場は比較的涼しく、部屋に備え付けの扇風機だけでも快適に過ごすことができます。
■食事
学内には留学生食堂、一般学生食堂があり、1食10元程度で食べることができます。また学外にも多くの食堂があります。寮の中で自炊している人も多いです。
|
■医療
海外での医療に関する不安は大きいものです。しかし、日本人の多い大連では日本語が通じる病院があります。日本語の通じない病院に行く必要がある場合でも日本人対応のできる病院のスタッフが通訳として同行しますので、心配なく病院を受診することができます。海外旅行保険に加入していると、現金がなくても受診ができたり、緊急帰国などの場合に対応できるので安心です。 |
|
 |
■シニアの語学留学・異文化体験としてお勧め
中国五千年の歴史を、目で観て、触れて、食べて、体感してください
■親切・丁寧・安心・日本人スタッフの対応!
現地ではこだわりの旅専任日本人スタッフが対応します。 もちろん留学経験者なので、生活面、各種相談に対して細やかなサポートを行います。
■留学はこんなに簡単!
中国への留学はとても簡単です。一般的に留学と言えば、手続きが煩雑、生活や病気が心配など、不安なことがあります。そこで弊社の取り扱う留学プランは簡単で不安なく留学できるようご提案致します。
■手続きが簡単!
一般的に留学する場合、申し込みから出発までに多くの手続きが必要となってきます。弊社では日本における手続きを簡素化しました。
■現地到着後の心配を解消!
現地空港到着から入学・入寮までは一般的な到着サポートでも問題ありませんが、到着当日の食事や買物はお客様自身で手配しなければなりません。弊社では到着当日も安心して過ごして頂けるよう食事や買物をサポートいたします。
|
■日本人スタッフ■★ 大連は私たちにお任せ下さい!
|
 |
右から、大阪出身、雅紀さん
絶やさぬ笑顔とユーモア
中、茨城出身、ミチルさん、
女性ならではの細かな気配り人
左、熊本出身、英司さん、
パソコンの達人、インターネットやパソコンのトラブルも安心 |
|
 |
■■留学費用の概算(4週間 固定費)■■
・日本⇔大連往復航空券 |
・入学金(40元0) |
・VISA申請(現地) |
・寮費(1,568元) |
・学校保健(120元) |
・現地サポート費 |
|
4週間滞在の概算固定費用 |
|
約¥70,000−前後 |
約¥5,200− |
約¥2,400− |
約¥21,000− |
約¥1,600− |
¥25,000− |
|
¥125,200− |
|
■■留学費用の概算(4週間 変動費)■■
・食費(1日40元)×4週間 |
・通信費(インターネット・電話 |
・交通費(路線バス等利用) |
・おこずかい |
・雑費 |
4週間滞在の概算変動費費用 |
|
約¥15,000− |
約¥2,600− |
約¥1、000− |
約¥5,000− |
約¥3,000− |
¥26,600− |
|
■■学費の概算(4週間)■■
円/元の換算レート:元1=13円
|
■■ご旅行代金に含まれないもの■■
|
任意の海外旅行保険 |
日本国内の交通費用その他個人的な費用 |
日本国内でVISAを取得する場合の申請代行費用 |
■■ ご注意 ■■ |
食費は学食利用や学校付近の飲食店利用を想定しています。
半年以上の留学の場合は健康診断料(現地にて)約\8,000必要
生活費のは個人差があります。
任意の海外旅行保険にご加入下さい。 円/元の換算レート:元1=1 |
■■ご宿泊予定ホテル■■ |
都市名 |
ホ テ ル 名
|
大 連 |
大学の寮を予定 |
|
ご希望によりホテルやアパートメントを
手配も承ります。 |
|
|
|
|
■■必ずお読みください■■ |
・お申込からご出発までの流れ |
・旅行業約款 |
・変更・お取消の場合 |
|
|

|

|
■大連の気候
大連は暖温帯大陸性モンスーン気候に属し、四季がはっきりしています。年間平均気温は10度前後、夏場の平均気温は24度、時に30度を超える日もありますが、日本に比べ空気が乾燥しているため蒸し暑くはなりません。冬場は平均気温が零下になり、時にマイナス10度を下回ることもあります。春秋の服装は、日本とほぼ同じ感覚で大丈夫ですが、冬は防寒対策をしっかりと行う必要があります。 (下記は参考データです)
|
 |
|
 |
■物 価
近年、上昇の傾向にありますが、日本の半分から3分の1位です。1人当たり1ヵ月約2,000元(家賃、学費除く、日本円で25,000円)もあれば十分暮らせます。
(参考例)・日本料理店でのランチ定食 40元前後(600円ほど)・ビール大瓶 3〜4元(50円前後)・ミネラルウォーター 600ml 1〜2元(20円前後) |
 |
 |
■治 安
大連の治安は他の都市と比較して良好ではありますが、外国であるということを認識し、貴重品の管理など常に用心するよう心がけが必要です。また、反日感情が少ない地域ではありますが、中国人を刺激するような言動には注意が必要です |
 |
|
|
■■ここが違う! こだわりの旅・中国語学留学■■
手続きの流れ:簡単にスピーディな手続きが可能です!
弊 社 |
他 社 |
・留学の相談
・申込書の作成
・航空券手配、海外旅行保険加入
・サポート費用の支払い
・出発前の事前説明
・出発
※ビザの手続きは学校で行います。
(中国の入国につきましては無査証滞在は15日以内です。現地で査証取得の場合は復路オープンの往復航空券をお持ちいただきます)
※学費・寮費は全て現地払いです。
●郵送による書類のやりとりがほとんどなく、ビザの手続きは全て現地の学校側で行うため、申し込みから出発まで1週間以内でも手続き可能
|
・学校選定の相談
・学校より入学申請書の取り寄せ
・入学書類作成
・学校への申請書類送付
・手続き代行費の支払い
・入学許可書の取り寄せ
・お客様へビザ申請関連書類を送付
・ビザ申請(別途有料で代行サービスあり)
・学生寮の手配
・航空券手配、海外旅行保険加入
・出発前の事前説明
・出発
▲中国と日本、手続き会社とお客様間の郵送によるやりとりが多く、学校の選定から出発まで最低1〜2ヶ月の期間が必要
▲ビザの申請を依頼する場合、パスポートの送付など手続きが煩雑 |
|
手続き費用(4週間)の比較 |
弊 社 |
他 社 |
・現地サポート費 25,000円
●ビザ手続きは原則として現地の学校側で行うため、手続き代行費は不要
|
・手続き代行費 30,000円
・ビザ手続き代行費 6,500円
・現地サポート費 50,000円
|
サポート内容:スタッフが不安解消、安心の留学生活がスタートできます! |
・日本人スタッフによるきめ細やかなサポート
・到着時の買い物及び食事のサポート
・寮への入室後、すぐにくつろげる準備
・受講クラスの相談、大連生活案内など
●一般的なサポート(上記記載以外)はもちろんのこと、留学経験者だけが知る、 「困った・・・」をサポート
|
・中国人スタッフによるサポート
・到着日の食事はお客様側で準備
|
|
こだわりの旅・だからできる!サポート一覧(熟年留学生も安心です) |
現地到着/帰国サポート |
日本人現地スタッフが空港で出迎え、手続きをサポートします。また、帰国の際にも学校から空港までお送りします。
|
入学・入寮サポート |
・入寮・学費支払等の手続き・到着日の買い物、食事サポート・到着翌日の食事の案内
・日本の家族への電話連絡・到着後すぐにくつろげるよう事前にお部屋を準備 |
生活案内 |
・周辺地図配布・交通機関の利用方法案内・スーパー、商店、飲食店、銀行、郵便局など学校付近案内・大連市内案内・両替の案内・携帯電話の購入案内 |
人材紹介 |
日本語を話すことができる中国人の紹介(相互学習または家庭教師) |
24時間緊急対応 |
急なトラブルが発生した際、日本語で24時間対応(事故や急病など) |
生活サポート(必要に応じて)
|
・学外に賃貸物件を借りる際のお手伝い・銀行口座開設・航空券、旅行手配のサポート
・その他中国における生活の相談等 |
パソコン関連サポート |
パソコンの全般的サポートを行います。各種設定、トラブル解決方法のご提案などのお手伝いをさせて頂きます。(定期的な検査を含む) 別途料金が掛かります。 |
|
|