こだわりの旅"は親切/丁寧/安心/便利,ロシア語圏旅の企画手配 First Call! は"こだわりの旅
HOME > ホームステイ
こだわりの旅・ロシアホームステイ体験
国際交流&ホームステイ体験は、主にロシアのサンクトペテルブルグ大学と中央シベリア・ブリャート国立大学で日本語を学んでいる学生や先生方の協力を戴いて企画しています。       そのほかロシアの各都市及びバルトの国々でも手配は承ります。

中央シベリア・ブリャート自治共和国
ウラン・ウデのホームステイ

1

新潟空港よりウラジオストック航空又はダリアビア航空にて空路、ウラジオストック又はハバロフスクへ向かいます。着後ガイドと共に各市内ホテルへ向かいます。

        <ウラジオストック又はハバロフスク泊>
2

ホテルにて朝食後、ガイドと共に空港へ
国内線にて各都市からイルクーツクヘ向かいます。

着後ガイドと共に市内観光及び市内ホテルへ向かいます。
                   <イルクーツク泊>
3

ホテルにて朝食を済ませガイドと共にイルクーツク駅へ
午前のシベリア鉄道(ハードクラス4名用コンパートメント)でイルクーツクからブリャート自治共和国の首都ウランウデへ,車窓から世界自然遺産バイカル湖を眺めながら7時間の列車の旅をお楽しみください。到着駅ではホストファミリーの出迎えを受けて市内へ
           <ウランウデ、ホストファミリーへ泊>

4

ホームステイ中の行程はあえて作りません。ホストファミリーの学生は日本語を勉強しています。学生たちとコミュニケーションをとりながら路面電車やトロリーバスを利用し市内の散策にお出かけください。困った時は学部の先生も相談に乗ってくれます
        <ウランウデ、ホストファミリーへ泊>

5

ホームステイ 終日ウランウデ市内フリー

シベリア鉄道、夜行列車でイルクーツクヘ戻ります

6

早朝にイルクーツク駅え到着後、ホテルにチェックインをすませ朝食後、休憩終日イルクーツク市内観光へご案内いたします。ズナメンスキー修道院、中央市場、市内のデパート他 
               <イルクーツク泊>

7

ホテルにて朝食後、ガイドと空港へ、国内線にてウラジオストック又はハバロフスクヘ向かいます。着後ガイドの出迎えを受けて市内ホテルへ
         <ウラジオストック又はハバロフスク泊>

8

朝食後出発までフリー、ガイドと共に空港へ午後便のダリアビア航空又はウラジオストック航空にて新潟空港へ

■ホームステイ先はどんな家

ロシアでは日本の団地のような集合住宅が一般的、あまり広くはありませんがあなたには個室が提供されます。お風呂はバスタブつきでもほとんどシャワーしか使いません。極寒のロシアではセントラルヒーティングが完備されているので冬場の室内は暑いくらいです。
夏は自然の涼風を窓から取り入れエアコンは不要、ロシア人はダーチャと呼ばれる別荘を持っている人も多く、休みの時にはそこで園芸をしたりしてのんびりと過ごしている人も多くいます。

ホームステイするのはどんな場所?

ホームステイをするのはロシアの中央部、北にはバイカル湖、南にはモンゴルへと続く大草原が広がる街ウラン・ウデ、この街を歩いていると人々の顔が日本人そっくなのに驚かれるでしょう。そうウラン・ウデは日本人のルーツではないかと言われているモンゴロイド系少数民族ブリャート人が暮らすブリャート自治共和国の首都なのです。人口約40万人、シベリアではやや大きめな町といえます。街から少し離れると白樺林と草原が広がります。ソヴィエト時代に損なわれた伝統的な暮らしや文化を最近では見直そうという動きが活発です。ブリャート人の多くはチベット仏教を信仰していて、街の郊外にはダッツアンと呼ばれる仏教寺院が見られます。いろいろな民族、文化が交じり合うロシアならではの異文化体験ができると思います

■ホームステイの過ごし方は?

ホームステイの醍醐味は何といっても普通の生活が体験できること。ステイ先のお母さんからロシア料理やブリャート料理を伝授してもらったり、お父さんとウォッカやビールで乾杯?をしたり、テレビを見たり、お茶を飲みながらおしゃべりをしたり、とできるだけたくさんロシアの日常生活を家族の一員として体験してみてください。家族はあなたを客人としてできるだけのおもてなしをしますが、ただ受身でもてなされるだけではなく、積極的に話しかけたり手伝いをしたりして交流を深めましょう。又、家族はできるだけあなたのリクエストには添えるよういたしますが家庭の情況によりご希望にお応えできないこともあります。あくまでも交流目的ですので身勝手な振る舞いや非常識な言動は慎むようにしましょう。ロシアと日本、文化や習慣の違う事は山ほどありますが、ハートは同じ、あまり神経質にならないで思い切って飛び込んでいきましょう

■言葉が不安なのですが?

コミュニケーションで大切なのは、伝えたいという意思と度胸、言葉は違っていても人って分かり合えるのだ、ということを実感できるのがホームステイの良いところ、とは言うものの、やはりぜんぜん言葉が通じないのは大変そう。ロシアでは英語もあまり通じません。でもこのプログラムなら心配はご無用です。受け入れ家庭はブチャート国立大学で日本語を学んでいる大学生の家庭なので安心です。日本語を使ってどんどんコミュニケーションをしてください。但し学生の日本語は初級レベルです。学生も家庭も日本に興味津々で貴方をお待ちしています。()ステイ先のお父さんの手作りのリキュール、とても忘れられないほど美味で筆者はついつい飲みニュケーションになってしまうほどでした)

○ロシアの大学の夏休みは6月中旬から8月中旬、9月には新入生が入ってきます、夏休み期間に訪問できると学生も時間が取れて有意義に過ごせます


ロシアの学生は和服に興味津々
■こんなお客様にお勧めのプログラムです。
ただの観光旅行では少し物足りない
 外国に友人を作りたい
 語学には自信は無いが、好奇心と度胸は人一倍ある
 ホテルも良いけどホームステイ体験をしたい .
 日本人観光客があまり訪れない穴場の場所へ行きたい
。 


ホームステイ風景 ロシアに友人を作ってきませんか?
ブリャート国立大学より指定推薦を戴いています。 


お問合せください
最少催行人員: 1名様
2008年6月1日-9月30日ご出発分適用


■■ご旅行代金に含まれるもの■■
・スタンダードクラスホテル宿泊代金(6泊)
・お食事代金(朝 昼 夕)
・旅程に記載された滞在国交通機関利用代金
・ガイド料金
 
■■ご旅行代金に含まれないもの■■
・ホテル内でご利用いただいたルームサービス・ランドリー、御土産など個人的嗜好により発生した代金
 
■■ ご注意 ■■
・行程中に記されているフライトスケジュールは、年月5日現在のものであり、変更となる場合がございます。ご旅行ご出発前に配布いたします確定書面にてご確認ください。
 
 
■■ご宿泊予定ホテル■■
都市名
ホテル名

ウラジオ
ストック

プリモーリエクラス

ハバロフスク

インツーリストホテル

イルクーツク

アンガラホテルクラス

ウラン・ウデ

日本語学科学生宅
 
■■必ずお読みください■■
お申込からご出発までの流れ
旅行業約款
・変更・お取消の場合
 
 
 


HOME >
COPY RIGHT 2006@TRAVEL PLAZA CO., LTD.