First Call! は、親切・丁寧・安心・便利 旅のテーラー・メイド専門旅行社 こだわりの旅へ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
こだわりの旅・インドシナ諸国 静寂の国ミャンマー(首都はネピドー) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
■こだわりの旅・ミャンマー 基本情報 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
通 貨 | ミャンマーの通貨は「チャット」。1万円=95.541チャト(2013年1月12日現在、両替はホテルなどで可能。現在通貨はほとんどが紙幣で、1.5.10.20.50.100.200.500.1000チャット紙幣 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
チップ | チップはほとんど必要有りませんが、高級ホテルなどでは1.000(100円位)チャット又は、1ドルぐらいは必要 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
ショッピング | ヤンゴン市内中心部のボージョーアウンサンマーケット。ミャンマーでの一通りのお土産物がそろう比較的安い。絵画なども売っている、観光スポットで月曜日から日曜日まで朝10時半頃から17時頃まで賑わいを見せる、なお祝日はお休み。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
気 候 ヤンゴン 月別平均気温 |
ミャンマーは熱帯気候で、雨期、乾期の季節が有ります。一般的に乾期は2月中旬から5月中旬。雨期は5月中旬から10月中旬。旅行は乾季が過ごしやすく観光のベストシーズン。海岸、デルタ地帯は年間降水量は250cmで気温は16℃-40℃ぐらいで変化します。又インレー湖方面を乾季に旅行する場合は薄手のセーターが有っても良いかもしれません。 1月19℃、2月23℃、3月29℃、4月32℃.5月33℃.6月33℃.7月32℃.8月32℃.9月30℃.10月28℃ .11月18℃.12月16℃ . |
||||||||||||||||||||||||||||||||
言 語 | 公用語はミャンマー語。かつては英領でもあり多くの人が英語を理解している。ミャンマーは幼稚園から第2外国語として教えられ、大学はほとんど英語で授業が行われます。公式文書も英語が併記されている場合が多い。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
服 装 | 年間を通じて高温多湿の気候なので、軽装で十分、乾期(冬期)のアッパーミャンマー(例えばマンダレーやメイミョやメッチーナ)は朝晩冷えるので薄手のジャケットが1枚用意しておいた方がよいでしょう。また法的規制はありませんが、膝が見えるような短パンはミャンマー人にはあまり歓迎されません。又、パゴダなどの宗教建物に入る際は素足にならなければならず、足が汚れますので、サンダル等の持参をお薦めいたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
VISA | ミャンマー入国には事前にビザの取得が必要です。観光ビザにはパッケージビザとFITビザの2種類あり、その他ビジネスビザ、マルチビザがあります。弊社で取得代行をしています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
電 圧 | 230V,50Hzですので変圧器やコンセントは B,B3,C タイプが必要です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
COPY
RIGHT 2006@TRAVEL PLAZA CO., LTD. |